今回は電動キックボードのシェアリング業者を比較、手続き、料金、システムなどを調べてみました。
MENU
電動キックボード 法改正の動き
セグウェイはついに公道を走ることはできなかった。だが電動キックボードには明るい兆しがみえてきた。政府の実証実験などで法改正の動きがでてきたのだ。
電動キックボードは公道を走行する場合、原付バイク扱い(現時点)である。
2021年4月以降、政府から特例措置(公道での実験的措置)の認定を受けたシェアリング業者から借りた場合はその限りではない。違いを表にまとめたので見てほしい。

大きな違いは通常原付バイクの免許でokですが、認可事業者から借りる場合は普通自動車免許が必要になります。
ピザの配達の50ccのバイクが屋根がないと原付バイク免許で乗れるのに対し、屋根付きだと自動車免許が必要なのに少し似ていると思いました。最近見ませんが四輪バギーが自動車免許でノーヘルなのとも共通していますね。
一定期間実証実験を行い事故などが多発しないか、他の交通機関に影響がないかどうかを調査する意図があると思われます。今後場合によってはヘルメット着用が義務付けられる可能性もあります。それだと普段使いの機動性が悪くなりますよね。
普及⇆安全性
の実験段階ですね。
シェアリング業者比較
手続き・料金・システム・特徴などを比較していきます。
情報は常に変わっていきます。最新の情報はそれぞれの業者のHPでご確認ください。
LUUP ループ
2022/1/29現在
地域 | 東京都心部周辺・横浜みなとみらい・大阪環状線内外・京都(京都駅より北側の区域) |
時間 | 24時間(カスタマーセンターの受付時間は平日10時〜17時) |
必要免許 | 自動車運転免許 (小型特殊車両扱いで原付免許は不可) |
ヘルメット | 任意(13歳未満はヘルメットの着用が必須) |
手続 | 専用スマホアプリ |
走行速度 | 15km/h |
通常料金 | 初乗り10分間110円(税込)、10分以降は1分あたり16.5円(税込) |
支払方法 | 現在クレジットカードのみ |
特措認定業者なので自動車免許・ヘルメット任意で乗れます。
事前に①免許書の登録・②事前テストの合格が必要。
自動車免許所持で13歳未満という記載では2人のりを想定していると思われますが、LUUPのHP「安全なライドのためのルール」では2人のりはお控え下さいとの表記があり。
↓アプリインストール・クレジットカード登録・免許証登録・事前テストなど乗る前の手続きを図を多用してわかりやすく解説しています。登録方法に不安がある方はぜひご覧ください。
movicle モビクル
2022/1/29現在
地域 | 東京都港区・江東区豊洲 |
時間 | 9:00-20:00(悪天候の場合休業あり) |
必要免許 | 原付免許(普通自動車免許でももちろん可) |
ヘルメット | 着用必要(貸出あり) 原付と同じ扱いのため |
手続 | 専用スマホアプリ |
走行速度 | 30km/h |
料金 | ①スタンダード:250円/10分・1000円/1h ②プレミアム:月額500円+ 170円/10分・750円/1h・1日乗り放題:3500円(23時59分まで) |
支払方法 | クレジットカード |
本登録で免許証・クレジットカードの登録が必要です。
アプリよりユーザー登録→本登録(免許証・クレジットカード登録)になります。なぜか私の場合、ユーザー登録で送られてきたメールの中にあるURLをiPhoneのSafariで開くことができませんでした。試行錯誤したのち端末再起動したところ正常に進めました。
↓詳しい登録方法は別のページにまとめました。
mobby モビー
2022/1/29現在
地域 | 福岡県福岡市中央区・博多区の一部 |
時間 | 6:00~21:00 |
必要免許 | 自動車運転免許 (小型特殊車両扱いで原付免許は不可) |
ヘルメット | 任意 |
手続 | LINEアプリから「mobby」を友だち追加し、アカウント登録 |
走行速度 | 15km/h |
料金 | 初乗り30分150円 それ以降5円/1分 |
支払方法 | クレジットカード決済のみ(VISA/Master/JCB/AMEX) |
福岡市と一体となって事業を進めているようです。
アカウント登録時にルール確認および警察庁監修テストに合格することが条件
Rimo リモ
2022/1/29現在
地域 | 沖縄(沖縄県国頭郡恩納村名嘉真2199-1) |
時間 | 10:00~19:00 |
必要免許 | 原付免許(普通自動車免許でももちろん可) |
ヘルメット | 着用必要 |
手続 | 電話・LINEアプリ・メール |
走行速度 | 30km/h |
料金 | 店舗でレンタル:4378円(税込)/1日 HPで確認下さい。 家庭用リースあり |
支払方法 | カード決済、交通系ICカード、電子マネー |
沖縄に観光に行ったときに利用するのが良さそうですね。
eBoard
2022/1/29現在
地域 | 埼玉県深谷市・横浜など |
時間 | 7:30-19:30 年中無休・悪天候時は休止 |
必要免許 | 原付免許(普通自動車免許でももちろん可) |
ヘルメット | 着用必要 |
手続 | スマホアプリ:SEGWAY PASS |
走行速度 | 30km/h |
料金 | 詳細不明 HPなどでご確認下さい。 |
支払方法 | 詳細不明 HPなどでご確認下さい。 |
埼玉県深谷市・横浜などで展開を始めたようです。
レンタサイクル湘南・江ノ島
2022/1/29現在
地域 | 湘南 江ノ島 |
時間 | 4~9月 9:00~18:00/10月~3月 9:00~17:00 ナイトパックあり 不定休(雨天等) |
必要免許 | 原付免許(普通自動車免許でももちろん可) |
ヘルメット | 着用必要 |
手続 | 電話・HP予約フォーム |
走行速度 | 30km/h |
料金 | 平日:1200円/1h 土日祝:1500円/1h ナイトパック・オーバーナイトパックありHPで確認下さい。 |
支払方法 | ・現⾦ ・クレジットカード (VISA/Master/JCB/AMERICAN EXPRESS/Diners Club等) ・交通系電⼦マネー (Suica/PASMO等) ・Apple Pay・iD・QUICPay・UnionPay・Pay Pay・ALIPAY・メルペイ |
特定非営利活動法人 湘南ローカルウェーブという団体が運営しています。湘南を盛り上げるために活動されているようです。