DTM配信・録画入門!#2 VoiceMeeterBanana設定編
第二回ナノにゃ。今回はVoiceMeeter Bananaの設定なのよ。ややこしいので難しい話はやめて設定方法をわかりやすく解説します。 <この記事は非常にたくさんの方に読んでいただいております。ありがとうございます。>...
第二回ナノにゃ。今回はVoiceMeeter Bananaの設定なのよ。ややこしいので難しい話はやめて設定方法をわかりやすく解説します。 <この記事は非常にたくさんの方に読んでいただいております。ありがとうございます。>...
DTM操作・録音の画面を動画にする方法がやっとわかったのにゃ。ややこしい設定方法を画像つきでわかりやすく説明しますよ。 DTMを配信・録画できる アプリを連携すればできます~。最初はわからなくて悩みました。しばらく放置し...
私が所有しているギターコレクションシリーズ1回目です。1980年代にギタリスト成毛滋(なるもしげる)さんが設計したギターです。日本人に適したギターなんです。私は一度だけご本人とお会いしてお話したことがあります。 Fend...
音楽配信流通サービスのTuneCoreからのメールがきました。TuneCoreは自分の楽曲をiTunes, Apple Music, Spotify, Amazonなどで配信できるサービスです。それに楽曲登録していたんで...
高校生の時、レコード発売したことがあるんです。CDではないんです。その制作過程で大変なことがおこりました。 高校の学園祭でテーマソングを作る企画が発表された オーディションで上位入選2位までをレコード化して発売という内容...
横浜銀蝿のリーダー嵐さん主催JAAMライブ 横浜銀蝿結成40周年で全国ライブツアーがコロナの影響ですべてキャンセル!ですが来年、ジョニーさんを加えたオリジナルメンバーでツアーが決定!ぜひ頑張っていただきたいです。 202...
人生は先がわかるようでわからない。自分が思っている自分の人生の範囲を超えたことが常に起こる可能性があるんです。私は墨田川で歌っていたらプロレスラーになったんです。 自分でコントロール不可能なことから変化が… ...
機材編 DTMで作曲を始めるのに、最初から高価なソフト、機材を揃える必要はありません。実際iPadで作った曲がAppleMusicでチャート1位(ルクセンブルク)になったこともあります。かならずしも「お金をかける=いいも...